こんばんわ
2010年 02月 22日

今日は温かい1日でした

予報によると、今週は今日の様な天気みたいなので、植木の水遣り回数を増やしていかないと

今日の植物紹介はこちら

フィカス・ウンベラータです

存在感があり、インテリアとして人気があるので、お店などで見かけた方も多いのではないでしょうか?

ゆったりしたハート形の大きな葉っぱと独特の樹形が人気の秘密ですね

こんな植木が部屋に置いてあるとオシャレですね

フェンス取り付け現場調査♪
2010年 02月 22日
本日は坂本さんに同行して、
長岡京市のブロック積みたし+フェンス取り付けの現場調査にいってきました。
長方形の土地に、左右と裏ぐるりと3方向。
今回はお見積だけ、図面は作成しませんでした。
そしてずっとやりたいと思っていた、商材写真データの整理…
メーカーさん別で分かれているフォルダを開くと結構たくさんのデータがあって、
忙しい時にはちょっとげんなりする状況だったので、
前より少し細かい分類にして、整理してみました。
使いやすいといいな。
業務終了~
2010年 02月 20日
魔の20日という日が何とか終えられそうです。思ったよりも早く帰れそうです。

本日は、見事、福元が契約を結んでまいりました。ご苦労様です。工事はバチッと私がオサメますので・・・。。
明日は、お休みをいただきますが、マサミガーデン園芸売店、カフェは通常通りの営業です。
畑店長と国領スタッフ(隠れ店長)が皆様のご来店をお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

☆こんばんわ☆
2010年 02月 20日

今日も忙しい一日でした

気が付けばもうこんな時間に・・・・

午前中、午後と現場の方へ。
久御山町に着工確認、向日市、伏見区へ現場確認、長岡京市へお打ち合わせに行ってきました

今日は土曜日ということもあり、数件ご相談や施工依頼、御見積依頼を受けました

ありがとうございます

しっかりと対応させていただきます

ご要望があればマサミガーデンにお電話下さいね

お待ちしております

T様ご契約♪
2010年 02月 20日
先週の土曜日にエクステリアリフォーム工事の確約をいただいていたT様と
本日契約いたしました

工事中の様子のブログアップも快く了解いただきましたので
随時紹介していきます。楽しみにしてくださいね~^^
3月初旬着工予定!工事担当は岡本です!(岡本さんよろしくお願いします^0^)
T様のところへ伺う前に、岡本と一緒にO様の現場の最終チェックに行ってきました。
工事内容は昨日完了しましたので、その最終チェックです。
工事中の養生片付けや汚れ・ゴミ・忘れ物は無いか
門扉の取り付け具合のチェックなどなど…四つの目でしっかりチェック。

お客様に門扉の鍵開閉の説明をしている岡本です↑↑↑
今月も20日という日やってまいりました
2010年 02月 19日
バンクバーオリンピックも盛り上がってきましたね。
本日のオリンピック速報を早く帰ってみたいところではありますが、今月も私の一番恐ろしい20日という日が明日に迫っており、机の上は書類でゴチャゴチャです・・・

タバコの本数も思わず増えてしまいます。
キリが付きそうにないので、明日はマサミガーデン月一の土曜休みの日ですが、明日やることにいたします。
マサミガーデンスタッフは殆んどのメンバーが休みますが、職人の一部も出勤のようです。

☆こんばんわ☆
2010年 02月 19日

エクステリア号は今日も軽快に走っていましたよぉ~

午前中は向日市・亀岡市・伏見区へ現場確認、午後からは北区へ着工前確認へ

最近はチョコっと現場レポートが出来ていない・・・・

来週から頑張ります

明日はマサミガーデン設計室はお休みです

でもエクステリア号は走ります

忙しいことはありがたいことです

日曜日は休めそうなので明日一日頑張るぞ~

こんばんは
2010年 02月 19日

今日はかわいらしい植物の紹介です

こちら

月兎耳です

兎の耳のような形で可愛らしく、人気があるんですよ

寄せ植えなどにも良く使われます

生長旺盛で、春に黄色の花を咲かせます

暑がりな上に寒がりです

葉一面に産毛がはえていて、ふさふさしてますよ

☆花時計☆
2010年 02月 19日
今日はとっても珍しい図面を作成しましたよ~
なんと、花時計です!!
花時計を図面にするなんて初めての経験です。


(図面としてはカンタンでしたが)
時計の盤面のところは砂利洗い出し、
周りをレンガを小端立てにしてぐるりと植栽スペースをとった花時計です。
直径2mといつもの外構と比べると細かい範囲での図面、
いつも100分の1とか50分の1の大きさで図面を作成するのですが、
今回は10分の1の大きさで印刷しました。
図面が仕上がったら時計の業者さんへ、見積をしていただくためにメール送付。
なんだかとんとこと進んでしまって、あっという間に私の手から離れていきました。
花時計、どんな風になるのか…。
昨日に引き続きの図面の修正も終了です。
ではまた、月曜日に更新します ^ ^
こんばんわ♪
2010年 02月 18日

今日は朝から日が暮れるまでいろんな現場にいましたよぉ~

午前中は完成間近の向日市の現場で仕上げの作業を

建物に雨水がまわらないようコーキングの作業やそうじをテキパキと

午後からは亀岡市に現場確認、久御山に着工前打ち合わせへ

どの現場も順調に進んでおります

最後までどの現場も気を抜かずに

エクステリア工事、植栽工事などなどお考えの方はお電話下さいませ
