京都町屋カフェ庭工事-1-
2011年 11月 17日
こんにちは。エクステリアプランナーの福元です♪
11月3日~6日の売り出しも沢山のお客様にご来店いただき大変盛況でした。
ご来店いただいたお客様ありがとうございました
7日からは通常業務に戻り、エクステリア設計室スタッフ一同
営業・設計・現場とフル稼働でがんばっています^^
私はといいますと…前回のブログでも書き込んだように
プラン提案を重ねての打ち合わせやプラン図面作成、見積作成をしつつ
京都市内にありますカフェの中庭の工事が着工しました。
現状はオーソドックスではありますがシンプルで落ち着いた坪庭。
ここをオーナー様のご要望である
「スタイリッシュ&和風モダン?とにかくかっこよく!」な空間にチェンジさせちゃいます!
ビフォーはこんな感じ↓↓↓
灯篭・竹・リュウノひげ・竹垣といった和風の定番スタイル

ここを思い切ってばっさり
やっちゃいましたよ!こんな感じに↓↓↓

竹3本だけ残してあとは撤去~♪そしてここにはお楽しみの仕掛けを用意しておりますヽ(`∀´)ノ
-2-へ続く…。
11月3日~6日の売り出しも沢山のお客様にご来店いただき大変盛況でした。
ご来店いただいたお客様ありがとうございました

7日からは通常業務に戻り、エクステリア設計室スタッフ一同
営業・設計・現場とフル稼働でがんばっています^^
私はといいますと…前回のブログでも書き込んだように
プラン提案を重ねての打ち合わせやプラン図面作成、見積作成をしつつ
京都市内にありますカフェの中庭の工事が着工しました。
現状はオーソドックスではありますがシンプルで落ち着いた坪庭。
ここをオーナー様のご要望である
「スタイリッシュ&和風モダン?とにかくかっこよく!」な空間にチェンジさせちゃいます!
ビフォーはこんな感じ↓↓↓
灯篭・竹・リュウノひげ・竹垣といった和風の定番スタイル

ここを思い切ってばっさり
やっちゃいましたよ!こんな感じに↓↓↓

竹3本だけ残してあとは撤去~♪そしてここにはお楽しみの仕掛けを用意しておりますヽ(`∀´)ノ
-2-へ続く…。
by masami-garden
| 2011-11-17 16:00
| ガーデン